明日発売

2005年7月19日 音楽
初回限定版はもう予約だけで完売みたいです。
すごーい!!
今朝テレビで特集されてましたがけっこうかっこよさげです!
最初話を聞いたときはGLAYとEXILE…?むちゃくちゃな(汗 なーんて思ったけど

とんがり君

2005年5月10日 音楽
最近お店とかでやたらかかってるマリオみたいな音楽が気になって調べてみたらこれでした。
トンガリキッズ?初耳だ〜。
1度耳にしたら忘れられない!
コンビニとかで流れてるとその日はもうずーっとこの曲が頭の中をぐるぐるまわっちゃいます。
東京ドームいってきました!
物販はとにかくすごい列で、3、4時間待ちは当たり前みたいだったので諦め、開場後すぐに中へ。
ペットボトル持ち込み禁止っていうのは知らなかった。。
しかも震動により周囲の住民への迷惑につながるジャンピング行為は禁止です。なんていう内容のアナウンスが流れてて、これにもびっくり。

そんなこんなで、15分押し位でやっとスタート。
会場が暗くなると、時計の針を刻む音に合わせて大きな白いスクリーンにデビューからのGLAYの歴史が95年、96年、97年、、と順に映し出されて(真夏の扉のプロモのTAKUROは何度見ても衝撃的!笑)2005年になったところで白いスクリーンがパッと開きホワイトロード!
セットが2階建ての協会になってて、その2階にメンバーが。
雪が降る夜の協会って感じで幻想的で、ディズニーランドみたい(?)だった。

このセットリスト・・最高!!

ホワイトロード
Freeze My Love (大好き!)
生きてく強さ
STAY TUNED
ここではない、どこかへ
Winter,again
Way of Difference (泣いたー)
ずっと2人で…
BELOVED (TERUの弾き語り)
GLOBAL COMMUNICATION
サバイバル
グロリアス (懐かしすぎ)
RAIN (感動)
SOUL LOVE
彼女の“Modern…” (これも好き)
誘惑
BEAUTIFUL DREAMER
時の雫
つづれ織り (あらためていい曲だな・・と実感)
アンコール
HOWEVER
逢いたい気持ち
Cynical(たぶん)
ピーク果てしなく、ソウル限りなく
SUTTER SPEEDSのテーマ
ACID HEAD
南東風

興奮でよく覚えてないけど・・・楽しすぎた!!!
Freeze My Loveは本当好きな曲だから生で聴けてすごい嬉しかった☆

Winter,again・Way of Difference・ずっと2人で…の流れが良かったなー
Way of Differenceってやっぱ名曲だー!
優しいメロディーと感情のこもったTERUの声を聴いてると自然と涙が。。
聴いているこちらまで優しい気持ちにさせてくれる曲。

で、続いてずっと2人で…感涙!
この曲がいまだに「恋人に歌いたい曲ベスト10」とか「結婚式で流したい曲ベスト10」とかのランキングに入ってるのに改めて納得。
みんなの心に響く曲は何年たっても色あせないのね。
むしろ年月を重ねるごとにどんどんよくなってる気が。

GLAYももう10年。
TERUが皆さんの思い出ととGLAYの歴史を照らし合わせながら、今日は楽しんでください。ってな内容のことをMCで言ってたっけ。
1曲1曲に思い出がたくさんあるなぁ。

この曲があったから今のGLAYがある・・とTERUが言ってたデビュー曲RAINは、ライブで聴けることは絶対無いと思ってたからびっくりしたのと終盤のめっちゃ高音のとこでTERUがCD並みにきれいに声がでてて感動したのとで鳥肌がゾゾゾーって!!!

まさしく10周年にふさわしいライブでした。
GLAYのライブっていつもこんなに一体感がすごいの?!
5万人の歓声、ウエーブ、鳴り止まないアンコールに圧倒されました。
GLAYってすごい愛されてるんだなぁ…。
決して良い席とはいえなかったけどそんなの忘れるくらい十分楽しかった☆
そして驚いたのはおばちゃん達のノリがすごい!笑
それにしてもなぜTERUはいつもHOWEVERの歌詞(きまってHOWEVERだし)を忘れるの・・?
でも「は!しまった!」って表情がすごく可愛かったから許す!(笑

10年後も絶対行くからね!!

Withering to death

2005年3月8日 音楽
いよいよ明日発売!!
いままで、オフィで試聴できたけどもったいないから我慢(!)してきたのがやっと聴ける〜!!
自主盤で予約したので特典も楽しみ☆
まぁお金がないっちゃないんだけどこれだけは買わないわけにはいかないでしょ〜
あーでも通販だから明日届くか不安だなぁ。
VULGAR以上の作品期待してますよ薫さん!笑
TOKIOの花唄です。
個人的に卒業といったらこの曲!
中学を卒業した時期によくTVやラジオで流れてた曲で、この曲を聴くとあの頃を思い出します。
買ったばっかりの携帯の着メロにしてたっけ☆
でもこの曲以上に卒業シーズンに聴きたくなるのはGLAYのWayofdifferenceです。懐かしい〜!!
残念ながらこっちはジャケ写がでませんでした(泣
行き先は違うこと初めから知っていた2人だね・・なんていう悲しい別れの歌詞が、卒業で大好きな友達や好きな人なんかと別れなきゃいけない自分の心中とかぶったりして切なくなったりしてました。今思うと別れるって言っても学校がちがくなるだけで遠くにひっこすとか2度と会えなくなるわけじゃないんですけどね・・笑 
冬が終わって春が近づいてくると絶対に聴かずにはいられない1曲!!!
それから、クラスの仲のいい友達(しかも2人)が京都の大学に進学することになりました。
喜ばしい反面すごく寂しいです・・すごい遠距離恋愛だぁぁ(T_T)
今年は例年以上にWayofdifference聴きまくる春になりそうだ・・☆
Raphaelです。
この曲はRaphaelの中ではべたっていえばべたなんだけど、やっぱり何度聴いても名曲だと思う。
メロディーは綺麗で切ないんだけど、聴くと元気が出てくる。YUKIの唄い方がまたやさしい感じで心地よくて、本当Raphaelって癒しの天使だな〜☆って思います。
華月ってなんでこんなに素敵な歌詞が書けるんだろう。
すごく大好きな曲です。

で、冬休みが終わってしまった。。
でもこの冬休みはいろんな意味で、貴重だったと思う。
受験前の最後のまとまった休みだったし、自分が今後どうするのか、どうなりたいのか自覚させてくれる出会いもあったし。
ていうかお願いだから15日雪ふらないで・・・(+_+)
倫理ぼろぼろだった(ーー;)
やっぱ教科書1度読む位じゃダメだね・・

明日は問題の世界史!!
中間微妙だった(手抜きした!)から今回は頑張るんば♪♪
←最近の口癖なのです☆意味不だよ(笑

それと受験生でもやっぱ音楽は聴きたいー!ってことでナイトメアのリヴィド買いたい♪メアにはもっともっと売れて欲しい〜ってか売れてもおかしくないと思うんだけど。。リヴィドって倫理で習ったあのリヴィドなのかな(・・?
このジャケは通常版なんだけど、やっぱ初回版が欲しいね♪
とか思いながら通常版のピンクのジャケがかわいかったんでこっちを載せてみました(笑
友達が貸してくれました☆

平井堅はけっこう前から好きだったんだけどアルバムを聞くのはgaining through losing以来だ〜!
今回のアルバムもかなりいい!
7曲目のStyleとか12曲目のセンチメンタルが良いです♪

もっと聞き込まないとっ(*^▽^*)
『瞳をとじて』みたいな聞かせる系の曲もいいけどアップテンポな曲も好き♪・・っていうか平井堅が好き♪(笑)
10th Anniversary Special RELEASE!
ファン待望のLIVE映像に未公開映像や特典映像を加えた3タイトルに、さらにボーナスDISCを収めたファン必携のBBOXセット!

<内容>
・『GLAY Acoustic Live in 日本武道館 Produced by JIRO』+特典DISC
・『GLAY ARENA TOUR 2000 “HEAVY GAUGE”in SAITAMA SUPER ARENA』+特典DISC
・『GALY EXPO 2001 “GLOBAL COMMUNICATION” in TOKYO STADIUM』+特典DISC
・ボーナスDISC『GLAY Perfect Data 1994−2004』

デビューから最新リリースまでの全ジャケットデザインをデータ化し、全楽曲をワンコーラス収録。10年間のLIVEスケジュール・演奏曲目リスト・全ツアーTシャツも網羅。さらにメンバーの雑誌インタビューも厳選収録。GLAYが歩んだ10年間の軌跡をたどれる決定版データDVD!


予約しました。

DVD BOXってだけあってかなりもりだくさんで期待度大!!

うーんかなり楽しみ。GLAYのCDは最近ではたまにしか買ってないけど、やっぱりGLAYはわたしの青春(?)なので☆

これは買いでしょ!viva10周年♪♪

やっと

2004年10月27日 音楽
志望校が決まりつつあります。

あとは目標に向かって頑張るのみ。

正式に決まったらこの日記に書きたいと思います☆

決意表明ってことで!笑

文章に残しちゃったら頑張らざるを得なくなるでしょ!

清春はやっぱ最高にかっこいい!
個人的にはボーカリストNo.1!!

恋愛成績表やってみた☆
http://hanihoh.com/love2/result/index.cgi?k=041027-65-4472
うーん全体的にあたっていなくはないけど。。
でも結構コメントが辛口ですね。
目が死んでるってヒドイよ!!弄んで捨てるとかありえない 汗

朔-saku-

2004年7月25日 音楽
Dir en grey 京 CD フリーウィル 2004/07/14 ¥1,260
Machiavellism
朔-saku-
G.D.S.

画像ないんですが・・すごいイイ!!
本当、買ってよかった♪
聞けば聞くほど好きになる゜..:。:.(●´人`)::.*
最初はやたらMachiavellismばっかり聞いてたんだけど、(ポップな感じで聞きやすい)朔は朔で、聞いてて本当にかっこよくてゾクゾクする!!
もっともっとDirの良さをいろんな人に知ってもらいたい!・・けどテレビ等にでることが少ないので。。。残念だっ(ノд\)

Let・Go

2004年7月24日 音楽
3曲目のスケ8ター・ボーイ
〔スケーターボーイと読むんだな★8をエイトと読ませてるんですねぇ(’ー^)☆〕
ライブでやることになった♪
すごい好きな曲だし、テンポもいいから弾きやすそう〜♪
夏休み中なんとか頑張らないと!!

というか27時間テレビがおもしろすぎる☆
勉強しろよって感じだけど・・(@_@)
気分転換も大事だよね☆なんて。

ila

2004年5月27日 音楽
久しぶりにバロック買った!!

北村一輝が映画「ゴジラ」に出るらしい
http://www.godzilla.co.jp/
しかも役どころはX星人!!!
人間じゃないんですか(o。o;)

テスト

2004年5月21日 音楽
日本史が・・・死亡・・・

30点取れれば満足です。。
まっ世界史受験だしぃ〜♪

今日MステにGLAYさんが!!
天使のわけまえ、なぜかメロディーが懐かしい感じが☆
CD買いたい・・(。_。)
なんか、今日は本当にメンバーが演奏してたような!?
気がしてしまった。

明日からバレー男子のアテネ予選が始まる?♪

華月☆☆

2004年5月20日 音楽
今さらだけど・・欲しい!!
不滅華は持ってるんだけど。

楽斗☆

2004年3月15日 音楽
テスト地獄から解放されたので日記再開!
今日はGacktのシングルコレクション「THE SIXTH DAY」を
借りてきた。
最近の曲もいいんだけど、やっぱり個人的には
「Vanilla」がどーしても好き!
♪♪あ〜いしてもいいかぁ〜い?
はいはい!どうぞご自由に愛してください!!v(≧∇≦)vって感じですね〜(笑)
マリスミゼルの頃はあまり聞いたことはなかったのだけれど、
いい〜!!
やっぱりhydeのかく曲となんとなく似てるんだけどね・・
ナイトメアの渋公のライブのDVDを買った。
YOMI君。。もうちょっとお歌練習してくれ(。_。*)
いまさらだけど咲人の脚線美に惚れた〜〜!
惚れ直した〜〜!

01. promenade
02. muzzle,muzzle,muzzle
03. カブキロジカル
04. ジャイアニズム
05. Believe
06. Mind Ocean 〜喪失は雪と共に〜
07. M-aria
08. バックストリート・チルドレン
09. HATE
10. ビルドウングス・ロマン
11. 極東乱心天国
12. 真実の花
13. 茜
14. love tripper
15. Over
16. Star[K]night
17. アクアリア
(DVDには+Bonus Track収録)
でも収録予定だったPVやメンバーのコメントが入っていないのはナゼ・・?

それからそれから、今日のめちゃいけは
「ヨモギダ君感動の就職編!!」らしい!
けっこうおもしろくて毎週欠かさず見てます。
ヨモギダ君がっ!!人ってこんなに変わるんだ〜(外見)
岡村君が立命館大中退だなんて知らなかった〜

GLAYのNEWアルバム
THE FRUSTRATED 予約しなきゃーー!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索