携帯から書けたらなぁ…
2005年11月16日久しぶりすぎる日記です。
というかここまでくると【日記】じゃないですね(汗
日記というより【月記】ってかんじ!?
もうすっかり寒くなってしまって早くコートを着たい!!
気づけばDのAXまで1ヶ月きってますね!
実はまだあんまりアルバム聴きこんでなくて…
あと、しばらく書いてない間にいろいろと今まで聴いたことがなかった音楽なんかも聴くようになったので少しずつ書いていこうかなと。
というかここまでくると【日記】じゃないですね(汗
日記というより【月記】ってかんじ!?
もうすっかり寒くなってしまって早くコートを着たい!!
気づけばDのAXまで1ヶ月きってますね!
実はまだあんまりアルバム聴きこんでなくて…
あと、しばらく書いてない間にいろいろと今まで聴いたことがなかった音楽なんかも聴くようになったので少しずつ書いていこうかなと。
遅ればせながら。。
2005年8月18日Mad tea party magazine買ってきました。
対談特集けっこうおもしろかった!
レナがまだ載ってるから見てて切ないけど…
レナのインタビューからは新しいアルバムへの期待感とか今後への意気込みが感じられます。他のメンバーと同じように。
でもきっとこの時点でレナはもうDをやめることを考えていたのかなぁ。。
Dはこれからどんどん「加速」していく。
自分を犠牲にしてまでDをもっと高いところへもっていこうとするメンバーは本当すごい。
この雑誌を読んで、メンバーが本当に「D」というバンドに真摯に向き合っていて、(いい意味で)必死になっていることが伝わってきた。
これからも応援していきます!
対談特集けっこうおもしろかった!
レナがまだ載ってるから見てて切ないけど…
レナのインタビューからは新しいアルバムへの期待感とか今後への意気込みが感じられます。他のメンバーと同じように。
でもきっとこの時点でレナはもうDをやめることを考えていたのかなぁ。。
Dはこれからどんどん「加速」していく。
自分を犠牲にしてまでDをもっと高いところへもっていこうとするメンバーは本当すごい。
この雑誌を読んで、メンバーが本当に「D」というバンドに真摯に向き合っていて、(いい意味で)必死になっていることが伝わってきた。
これからも応援していきます!
テスト&レポート&夏かぜ地獄から
2005年8月17日 読書
やっと抜け出しました!!
1度かぜひくとなかなか治らない人なんでかなりきつかった(泣
いまだに喉が痛くて、前期終了〜!ってことでみんなとカラオケ行ったりもしたけどほとんど歌えず。。って夏休みに入ってから2週間近くたってるけど。
そんなわけでまだ遊びにもバイトにも行けてません(泣
女子大生らしからぬ夏休みです。
完治するまでおとなしく読書でもします。
ってことで今読んでいる本、江國香織さんの「薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木」です。
江國さんの本って冷静と情熱のあいだくらいしか読んだことないなぁ〜っと思って本屋でなんとなく目に留まったので買ってしまいました。
本当はもうひとつ気になる本があったんですが。
同じく江國香織さんの「泳ぐのに、安全でも適切でもありません」って本です。
だってタイトルが…!見た瞬間「ん!?何コレ?」って(笑
まぁそれだけなんですけど〜気になってしまって。
なので今度買ってみようと思います!
で、薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木なんですが、やたら登場人物が多いんです。女の人だけで9人!それに絡んでくる男の人達も合わせるともっとすごいことになります。
最初は前のページに戻りながらこれ誰だっけ?何の仕事してるんだっけ?といちいち確認しながら読んでました。
で話が進んでいくうちに、単に9人の女性たちそれぞれのストーリーなのではなく女性たちがどこかしらで関係していることがわかっていって、しかもそれが結構シビアだったりして読んでいて辛くなったり。飽きずに最後まで読めました。
この夏は図書館も有効利用して20冊以上本を読むことにします〜。
1度かぜひくとなかなか治らない人なんでかなりきつかった(泣
いまだに喉が痛くて、前期終了〜!ってことでみんなとカラオケ行ったりもしたけどほとんど歌えず。。って夏休みに入ってから2週間近くたってるけど。
そんなわけでまだ遊びにもバイトにも行けてません(泣
女子大生らしからぬ夏休みです。
完治するまでおとなしく読書でもします。
ってことで今読んでいる本、江國香織さんの「薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木」です。
江國さんの本って冷静と情熱のあいだくらいしか読んだことないなぁ〜っと思って本屋でなんとなく目に留まったので買ってしまいました。
本当はもうひとつ気になる本があったんですが。
同じく江國香織さんの「泳ぐのに、安全でも適切でもありません」って本です。
だってタイトルが…!見た瞬間「ん!?何コレ?」って(笑
まぁそれだけなんですけど〜気になってしまって。
なので今度買ってみようと思います!
で、薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木なんですが、やたら登場人物が多いんです。女の人だけで9人!それに絡んでくる男の人達も合わせるともっとすごいことになります。
最初は前のページに戻りながらこれ誰だっけ?何の仕事してるんだっけ?といちいち確認しながら読んでました。
で話が進んでいくうちに、単に9人の女性たちそれぞれのストーリーなのではなく女性たちがどこかしらで関係していることがわかっていって、しかもそれが結構シビアだったりして読んでいて辛くなったり。飽きずに最後まで読めました。
この夏は図書館も有効利用して20冊以上本を読むことにします〜。
お祭りの季節♪
2005年7月19日そろそろ夏祭り・花火大会の季節ですね〜!
お祭りの雰囲気は大好きです♪
あとお祭り独特のにおい(屋台のにおいかなぁ?)も好きですね♪
でも屋台で食べ物を買うのは苦手です。
小さい頃屋台でカキ氷を買って、その中に小石とか小枝が入ってたことがあって、それ以来トラウマなんです…
あっ!でもじゃがばたーとわたあめだけは絶対買います。
これだけは譲れないんです(笑
ってわけで明日お祭りいってきまーす☆
お祭りの雰囲気は大好きです♪
あとお祭り独特のにおい(屋台のにおいかなぁ?)も好きですね♪
でも屋台で食べ物を買うのは苦手です。
小さい頃屋台でカキ氷を買って、その中に小石とか小枝が入ってたことがあって、それ以来トラウマなんです…
あっ!でもじゃがばたーとわたあめだけは絶対買います。
これだけは譲れないんです(笑
ってわけで明日お祭りいってきまーす☆
お久しぶりです!
2005年7月17日忙しくてなかなかPCの前に座る時間もとれず放置しちゃってました(汗
2ヶ月ぶり・・!?
携帯からも更新できたらかなり便利なんだけどDiarynoteさんどうにかなりませんかね?(笑
最近は落ち着いてきたんで(というか時間の使いかたというものがわかってきました)毎日更新していきたいと思います!!
しらないうちに画像アップロード機能なるものが!!ぉおー!
2ヶ月ぶり・・!?
携帯からも更新できたらかなり便利なんだけどDiarynoteさんどうにかなりませんかね?(笑
最近は落ち着いてきたんで(というか時間の使いかたというものがわかってきました)毎日更新していきたいと思います!!
しらないうちに画像アップロード機能なるものが!!ぉおー!
真夜中の弥次さん喜多さん
2005年5月28日なぜかノリで見てしまいました。
感想は…うーん。
IWGPとか木更津キャッツアイが好きな人はけっこう楽しめると思うけど本当なんでもありなところが良くもあり悪くもあり…って感じですね。
最初からやたらテンション高い2人がうける!
1度見ただけじゃストーリーは掴みづらいかも。
てか会場入るまでホモ映画だとは知らなかった!(泣
感想は…うーん。
IWGPとか木更津キャッツアイが好きな人はけっこう楽しめると思うけど本当なんでもありなところが良くもあり悪くもあり…って感じですね。
最初からやたらテンション高い2人がうける!
1度見ただけじゃストーリーは掴みづらいかも。
てか会場入るまでホモ映画だとは知らなかった!(泣
電車とまって
2005年5月25日遠回りして3時間かけて学校行きました。
授業の時間よりも通学時間のほうが長い気がする(汗
最近風邪がめっちゃ流行っててみーんなゴホゴホしてます。
季節の変わり目は風邪に注意!!
授業の時間よりも通学時間のほうが長い気がする(汗
最近風邪がめっちゃ流行っててみーんなゴホゴホしてます。
季節の変わり目は風邪に注意!!
最近お店とかでやたらかかってるマリオみたいな音楽が気になって調べてみたらこれでした。
トンガリキッズ?初耳だ〜。
1度耳にしたら忘れられない!
コンビニとかで流れてるとその日はもうずーっとこの曲が頭の中をぐるぐるまわっちゃいます。
トンガリキッズ?初耳だ〜。
1度耳にしたら忘れられない!
コンビニとかで流れてるとその日はもうずーっとこの曲が頭の中をぐるぐるまわっちゃいます。
最近はね
2005年5月7日いろいろとこだわりすぎないようにしてます。
視野を広げるというか。
友達に薦められて、自分の好きなジャンルとは全く違う音楽なんかも聴いてみたり。
(あ、でも一通り聞いた後で結局最終的には自分の好きなジャンルの曲を聴きながらまったりするのが一番なんだけど 笑)
普段だったら買わないような服屋さんも覗いてみたり。
意外と新しい発見があったりしてなかなか楽しいです。
ちょっと前の自分だったら考えられない…
好き嫌いがはっきりしてるほうだからね。
視野を広げるというか。
友達に薦められて、自分の好きなジャンルとは全く違う音楽なんかも聴いてみたり。
(あ、でも一通り聞いた後で結局最終的には自分の好きなジャンルの曲を聴きながらまったりするのが一番なんだけど 笑)
普段だったら買わないような服屋さんも覗いてみたり。
意外と新しい発見があったりしてなかなか楽しいです。
ちょっと前の自分だったら考えられない…
好き嫌いがはっきりしてるほうだからね。
今日も休みだったら
2005年5月2日7連休だったのになぁ…なんて
ぶーぶー言いながらも授業出てきました。
で、帰りに楽器屋さんに寄ってスコア購入。
バンド再始動です。
よーし頑張るぞ!早速さわりを弾いてみよう…うわ、久しぶりなんで指が思うように動かない。
動かないしひらかない!
手が大きい(指が長い)人って本当羨ましいです。
ピアノやってた頃は指ひらいたんだけどなぁ。
まずはずーっと張り替えていない弦を新品に張り替えないとなぁ。
ぁぁーディズニーランド行きたい。
GW中はきっと混んでるよねぇ。
あっUSJでもいいなぁ。
前乗れなかったスヌーピーのアトラクションに乗りたい!
ぶーぶー言いながらも授業出てきました。
で、帰りに楽器屋さんに寄ってスコア購入。
バンド再始動です。
よーし頑張るぞ!早速さわりを弾いてみよう…うわ、久しぶりなんで指が思うように動かない。
動かないしひらかない!
手が大きい(指が長い)人って本当羨ましいです。
ピアノやってた頃は指ひらいたんだけどなぁ。
まずはずーっと張り替えていない弦を新品に張り替えないとなぁ。
ぁぁーディズニーランド行きたい。
GW中はきっと混んでるよねぇ。
あっUSJでもいいなぁ。
前乗れなかったスヌーピーのアトラクションに乗りたい!
フールズメイト
2005年5月1日今月微妙…と思いながらもDが載ってたので買ってしまいました。
新曲すごく楽しみ!!
ワンマンまであと20日☆
あと2週間以上あるのにドキドキ〜!
Aliceの音源手に入ってないけどワンマンでやるんだろうか…(汗
なんだかんだ言っていつも図書券もらうと本ではなく雑誌を買ってしまうんですが…図書券はもっと有効に使わないとね
新曲すごく楽しみ!!
ワンマンまであと20日☆
あと2週間以上あるのにドキドキ〜!
Aliceの音源手に入ってないけどワンマンでやるんだろうか…(汗
なんだかんだ言っていつも図書券もらうと本ではなく雑誌を買ってしまうんですが…図書券はもっと有効に使わないとね